NEW!~各種お知らせ(講習・イベント・お得情報等)
2025-04-23
2025年4月1日以降に着工する住宅・建築物から、建築確認審査の対象となる建築物等の規模の見直し、
木造戸建住宅の壁量計算等の見直し及び、原則全ての建築物の新築・増改築時における省エネ基準の適合義務化が開始されます。
省令・告示の概要及び注意点等について解説を行います。
日時・会場:2025年6月3日(火)13:00~16:30 (受付13:00~)
としま区民センター 7階701~703
詳細お申込みはこちらをご覧ください👇👇
省エネ4号特例チラシ20250603.pdf
木造戸建住宅の壁量計算等の見直し及び、原則全ての建築物の新築・増改築時における省エネ基準の適合義務化が開始されます。
省令・告示の概要及び注意点等について解説を行います。
日時・会場:2025年6月3日(火)13:00~16:30 (受付13:00~)
としま区民センター 7階701~703
詳細お申込みはこちらをご覧ください👇👇
省エネ4号特例チラシ20250603.pdf
2025-03-25
中建国保東京都支部より
ミュージカル「美女と野獣」の公演チケットと東京ディズニーリゾート🄬のパークチケットのセット販売への利用券利用についてご案内がありました。
下記リンクより詳細をご確認ください。
◆お知らせ
2025年度 京ディズニーリゾート🄬・コーポレートプログラム 会員特典のお知らせ「美女と野獣」.pdf
◆ご案内
ミュージカル「美女と野獣」の公演チケットと東京ディズニーリゾート🄬のパークチケットのセット販売への利用券利用について.pdf
【対象期間】2025年3月22日(土)~2025年12月31日(水)の公演分
ミュージカル「美女と野獣」の公演チケットと東京ディズニーリゾート🄬のパークチケットのセット販売への利用券利用についてご案内がありました。
下記リンクより詳細をご確認ください。
◆お知らせ
2025年度 京ディズニーリゾート🄬・コーポレートプログラム 会員特典のお知らせ「美女と野獣」.pdf
◆ご案内
ミュージカル「美女と野獣」の公演チケットと東京ディズニーリゾート🄬のパークチケットのセット販売への利用券利用について.pdf
【対象期間】2025年3月22日(土)~2025年12月31日(水)の公演分
2025-03-25
中建国保東京都支部より
2025年度 東京ディズニーリゾート・コーポレートプログラム「サンクス・フェスティバル」パスポート販売のお知らせとなります。
下記リンクより詳細をご確認ください
◆お知らせ
2025年度 東京ディズニーリゾート・コーポレートプログラム「サンクス・フェスティバル」パスポート販売のお知らせ.pdf
◆ご案内
2025年度 東京ディズニーリゾート・コーポレートプログラム「サンクス・フェスティバル」パスポート ご案内.pdf
【実施期間】2025年7月2日(火)~9月12日(金)
【販売期間】2025年5月2日(金)~9月12日(金)
【対象日】実施期間中、土日祝日含め全日が対象!
2025年度 東京ディズニーリゾート・コーポレートプログラム「サンクス・フェスティバル」パスポート販売のお知らせとなります。
下記リンクより詳細をご確認ください
◆お知らせ
2025年度 東京ディズニーリゾート・コーポレートプログラム「サンクス・フェスティバル」パスポート販売のお知らせ.pdf
◆ご案内
2025年度 東京ディズニーリゾート・コーポレートプログラム「サンクス・フェスティバル」パスポート ご案内.pdf
【実施期間】2025年7月2日(火)~9月12日(金)
【販売期間】2025年5月2日(金)~9月12日(金)
【対象日】実施期間中、土日祝日含め全日が対象!
2025-03-25
中建国保東京都支部より2025年度「東京ディズニーセレブレーションホテル🄬宿泊割引についてお知らせがきました!
下記のリンクより詳細をご確認ください。
◆宿泊割引のお知らせ
2025年度 東京ディズニーセレブレーションホテル🄬」宿泊割引のお知らせ.pdf
◆宿泊割引のご案内
2025年度 東京ディズニーセレブレーションホテル🄬」宿泊割引のご案内.pdf
【宿泊機関】2025年4月1日(火)~2026年3月31日(火)
【予約期間】2025年2月3日(月)11:00 ~ 2026年3月30日(月)20:59
下記のリンクより詳細をご確認ください。
◆宿泊割引のお知らせ
2025年度 東京ディズニーセレブレーションホテル🄬」宿泊割引のお知らせ.pdf
◆宿泊割引のご案内
2025年度 東京ディズニーセレブレーションホテル🄬」宿泊割引のご案内.pdf
【宿泊機関】2025年4月1日(火)~2026年3月31日(火)
【予約期間】2025年2月3日(月)11:00 ~ 2026年3月30日(月)20:59
2025-01-16
改正建築物省エネ法及び4号特例に関する講習会が下記日程で開催されます。
参加ご希望の方は、下記チラシにご記入の上FAX(03-3625-1419)又はメール(tokensan-honjo@lake.ocn.ne.jp)でお申込みください。
電話での受付も可能です。
2025年2月6日(木)開催:改正建築物省エネ法及び4号特例に関する講習会(定員60名) *1月23日〆切.pdf
【日 時】2025年2月6日((木))
【場 所】としま区民センター7階701~703
東京都豊島区東池袋1-20-10
【申込締切】1月24日(木) 定員先着60名
参加ご希望の方は、下記チラシにご記入の上FAX(03-3625-1419)又はメール(tokensan-honjo@lake.ocn.ne.jp)でお申込みください。
電話での受付も可能です。
2025年2月6日(木)開催:改正建築物省エネ法及び4号特例に関する講習会(定員60名) *1月23日〆切.pdf
【日 時】2025年2月6日((木))
【場 所】としま区民センター7階701~703
東京都豊島区東池袋1-20-10
【申込締切】1月24日(木) 定員先着60名
2025-01-16
改正建築基準法2025年4月施行資料を下記より参照できますのでご確認ください。
改正建築基準法 2階建ての木造一戸建て住宅(軸組構法)等の確認申請・審査マニュアル ダイジェスト版【2024年9月第2版】.pdf
カラー版をご覧になりたい場合は下記をご参照ください。
※重たいため少しお時間かかります。
https://www.mlit.go.jp/common/001627104.pdf
改正建築基準法 2階建ての木造一戸建て住宅(軸組構法)等の確認申請・審査マニュアル ダイジェスト版【2024年9月第2版】.pdf
カラー版をご覧になりたい場合は下記をご参照ください。
※重たいため少しお時間かかります。
https://www.mlit.go.jp/common/001627104.pdf
2024-12-10
厚生労働省が承認した『フルミスト(第一三共㈱製造・対象年齢:2歳~19歳未満)』については、
令和6年度接種分より中建国保のインフルエンザ予防接種補助金の支給対象となりました。
なお、厚生労働省未承認の点鼻液については補助の対象外となります。
*以下2点添付いたしましたので、参考にしてみてください。尚、従来の補助申請書を利用しても問題ありません。
・インフルエンザ予防接種補助申請書(フルミスト点鼻液に関する事項追加) インフルエンザ予防接種補助金申請書_原本202412最新ver.pdf
・中建からの周知文書 事務連絡第47号_インフルエンザ予防接種の補助対象ワクチンについて.pdf
令和6年度接種分より中建国保のインフルエンザ予防接種補助金の支給対象となりました。
なお、厚生労働省未承認の点鼻液については補助の対象外となります。
*以下2点添付いたしましたので、参考にしてみてください。尚、従来の補助申請書を利用しても問題ありません。
・インフルエンザ予防接種補助申請書(フルミスト点鼻液に関する事項追加) インフルエンザ予防接種補助金申請書_原本202412最新ver.pdf
・中建からの周知文書 事務連絡第47号_インフルエンザ予防接種の補助対象ワクチンについて.pdf
2024-10-08
石綿含有建材事前調査資格者学習交流オンラインセミナーの開催について、全建総連より案内がございました。
是非多くの方に参加いただき、仕事確保に向けて取り組んでいただけますようお願い申し上げます。
石綿含有建材事前調査資格者向けオンラインセミナーチラシ 2024年11月18日開催.pdf
是非多くの方に参加いただき、仕事確保に向けて取り組んでいただけますようお願い申し上げます。
石綿含有建材事前調査資格者向けオンラインセミナーチラシ 2024年11月18日開催.pdf
2024-10-04
中建都支部より、東京ディズニーリゾート・コーポレートプログラム会員の皆様のみがご購入いただける「サンクス・フェスティバル」パスポートの販売のご案内がありましたのでお知らせします。
下記チラシをご参照くださいませ。 ※実施期間と販売期間が異なりますのでご注意ください。
東京DR「サンクス・フェスティバル」パスポート20250106-0314.pdf
■販売期間:2024年11月6日㈬~2025年3月14日㈮まで
■実施期間」2025年1月6日㈪~2025年3月14日㈮
下記チラシをご参照くださいませ。 ※実施期間と販売期間が異なりますのでご注意ください。
東京DR「サンクス・フェスティバル」パスポート20250106-0314.pdf
■販売期間:2024年11月6日㈬~2025年3月14日㈮まで
■実施期間」2025年1月6日㈪~2025年3月14日㈮
2024-10-01
令和5年6月にマイナンバー改正法が成立したことにより、令和6年秋に現行の被保険者証を廃止し、被保険者証の利用登録がされたマイナンバーカード(以下「マイナ保険証」)へ1本化されることとなりました。
これにより現行の被保険者証は令和6年12月2日に廃止となります。 ※お手元の保険証は令和7年3月31日までは使用できます。
被保険者証廃止前の令和6年12月1日までに交付する令和6年度用の被保険者証については、令和7年3月31日を有効期限とした被保険者証(後期高齢者医療制度移行者を除く)を交付されますが、12月2日以降はマイナ保険証の保有の有無により「資格確認証」もしくは「資格情報のお知らせ」のいずれかを交付することになります。
健康保険証に関する大切なお知らせ_中建国保 東京都支部より.pdf
【令和6年12月2日以降の対応】
◎マイナ保険証を保有していない方 → 「資格確認証」を交付
◎マイナ保険証を保有している方 → 「資格情報のお知らせ」を交付
→「資格情報のお知らせ」はマイナ保険証を利用できない医療機関で、マイナ保険証と同時に提示することで保険診療が受けられる文書となります。
上記については、新加入及び家族追加の方だけでなく、既加入者で住所及び氏名の変更や紛失等による再交付に際しても行っていくこととなります。
※マイナンバーカードを作成保有していても、被保険者証の利用登録がお済でない方は、マイナ保険証としては利用できません。
➡マイナポータルまたはセブン銀行ATMから登録の申込が可能です。
※マイナンバーカードを健康保険証の利用登録は、その後解除することも可能です。
➡その場合は中建国保へ解除申請書を提出し、「資格確認証」の発行となります。
これにより現行の被保険者証は令和6年12月2日に廃止となります。 ※お手元の保険証は令和7年3月31日までは使用できます。
被保険者証廃止前の令和6年12月1日までに交付する令和6年度用の被保険者証については、令和7年3月31日を有効期限とした被保険者証(後期高齢者医療制度移行者を除く)を交付されますが、12月2日以降はマイナ保険証の保有の有無により「資格確認証」もしくは「資格情報のお知らせ」のいずれかを交付することになります。
健康保険証に関する大切なお知らせ_中建国保 東京都支部より.pdf
【令和6年12月2日以降の対応】
◎マイナ保険証を保有していない方 → 「資格確認証」を交付
◎マイナ保険証を保有している方 → 「資格情報のお知らせ」を交付
→「資格情報のお知らせ」はマイナ保険証を利用できない医療機関で、マイナ保険証と同時に提示することで保険診療が受けられる文書となります。
上記については、新加入及び家族追加の方だけでなく、既加入者で住所及び氏名の変更や紛失等による再交付に際しても行っていくこととなります。
※マイナンバーカードを作成保有していても、被保険者証の利用登録がお済でない方は、マイナ保険証としては利用できません。
➡マイナポータルまたはセブン銀行ATMから登録の申込が可能です。
※マイナンバーカードを健康保険証の利用登録は、その後解除することも可能です。
➡その場合は中建国保へ解除申請書を提出し、「資格確認証」の発行となります。
2024-09-26
2024-09-18
「2024年度 断熱施工実技研修会」の開催について国交省がプレスリリースしました
a href="/uploads/2024/10/04/全建総連事務連絡「『2024年度_断熱施工実技研修会』の開催について 国交省がプレスリリースしました」2024.9.13.pdf" target="_blank">全建総連事務連絡「『2024年度_断熱施工実技研修会』の開催について 国交省がプレスリリースしました」2024.9.13.pdf
a href="/uploads/2024/10/04/全建総連事務連絡「『2024年度_断熱施工実技研修会』の開催について 国交省がプレスリリースしました」2024.9.13.pdf" target="_blank">全建総連事務連絡「『2024年度_断熱施工実技研修会』の開催について 国交省がプレスリリースしました」2024.9.13.pdf
2024-09-06
今秋も集団健診を実施します。
例年通り、皆様へ案内を送付いたします(9月10日以降)
お手元に届きましたら、ご確認いただき是非受診されますようお願いいたします。
健やかであればなんとかなります☻
早期発見、早期治療が何より大切です。
例年通り、皆様へ案内を送付いたします(9月10日以降)
お手元に届きましたら、ご確認いただき是非受診されますようお願いいたします。
健やかであればなんとかなります☻
早期発見、早期治療が何より大切です。
2024-07-17
2024年7月22日より、ホームページをリニューアルいたしました。
今後はお知らせ等も最新の状態に更新して参ります。
またスマートフォンにも対応し、閲覧できるように改善しております。
不明な点等ございましたら下記までご連絡いただけますようお願いいたします。
TEL:03-3625-1418
FAX:03-3625-1419
Mail:tokensan-honjo@lake.ocn.ne.jp
今後はお知らせ等も最新の状態に更新して参ります。
またスマートフォンにも対応し、閲覧できるように改善しております。
不明な点等ございましたら下記までご連絡いただけますようお願いいたします。
TEL:03-3625-1418
FAX:03-3625-1419
Mail:tokensan-honjo@lake.ocn.ne.jp