組合費保険料等一覧

2018/4より

選択種別 種別内容
組合費  従業員 3300
それ以外 4300
健康保険料   第1種(東京) 30歳以上の事業主 16900
第1種(千葉) 30歳以上の事業主 17500
第1種(その他) 30歳以上の事業主 16900
高齢者支援金 30歳以上の事業主 3900
第1種介護 30歳以上の事業主(40歳以上の方) 3600
第2種(東京) 30歳以上の一人親方 13300
第2種(千葉) 30歳以上の一人親方 14900
第2種(その他) 30歳以上の一人親方 14300
高齢者支援金 30歳以上の一人親方 3300
第2種介護 30歳以上の一人親方(40歳以上の方) 3000
第3種(東京) 30歳以上の労働者 10700
第3種(千葉) 30歳以上の労働者 12500
第3種(その他) 30歳以上の労働者 11900
高齢者支援金 30歳以上の労働者 3000
第3種介護 30歳以上の労働者(40歳以上の方) 2500
第4種(東京) 25歳以上30歳未満 8000
第4種(千葉) 25歳以上30歳未満 9000
第4種(その他) 25歳以上30歳未満 9000
高齢者支援金 25歳以上30歳未満 2100
第5種(東京) 20歳以上25歳未満 6000
第5種(千葉) 20歳以上25歳未満 7000
第5種(その他) 20歳以上25歳未満 7000
高齢者支援金 20歳以上25歳未満 2000
第6種(東京) 20歳未満 4000
第6種(千葉) 20歳未満 5000
第6種(その他) 20歳未満 5000
高齢者支援金 20歳未満 1900
家族(東京) 一人あたり 2800
若年家族(東京) 一人あたり 2600
就学前家族(東京) 一人あたり 2300
家族 一人あたり 2900
若年家族 一人あたり 2800
就学前家族 一人あたり 2500
高齢者支援金 一人あたり 1600
家族介護 40歳〜64歳に課せられます 2100

上記の表の当てはまるものを選び合計すると月額料金になります。
住民票に載っている同一世帯の家族で、旧政府管掌(現全国健康保険協会:協会けんぽ)保険加入者以外、
行政国保・他の国保組合の場合は加入できます。一般の行政国保に入っている家族がいる場合はすべて
こちらの保険に移ることができます。
5人以上の家族分は無料です。また、4月1日現在3歳未満の幼児は保険料が無料です。
介護保険料は65歳になると中建国保では集金しません。
40歳になると介護保険料がかかるのはどこの保険に入っていても同じです。
中建国保では70歳未満の被保険者本人の医療費で1レセプトあたり月額17500円を超えた金額は還付されます。
若い職人の方は収入も少ないことから月額保険料が大変安くなっていることが大きな利点でしょう。